美音のがんばるマンブログ

日常のさまざまなことを発信します✨

職業訓練校に2ヶ月通ってみて

 

 

こんにちは!

9月に入り、涼しい日も増えて来ましたね。

 

2ヶ月ぶりの投稿です。

この2ヶ月間グータラな生活からおさらばし、職業訓練校に通っておりました!

Webデザインの学べるコースです🌷

今回は、2ヶ月間、職業訓練校に通ってみて感じたことをお話したいと思います!

 

 

 

職業訓練校に行くことにした経緯

私が職業訓練校の存在を知ったのは、退職したあとの4月ごろでした。

独学でHTML、CSSPhotoshopを少しかじっていた私。しかしモチベーションがなかなか上がらず、わからないところをすぐに解決できなくて、一時期社会人スクールの見学や、オンラインスクールの情報を見ていましたが、授業料の面でなかなか手が出せないと思っていました。

職業訓練校の存在自体は知っていましたが、まさかWebデザインが学べる講座があるとは!!!国が失業者のために無料で受けさせてくれる制度なら、利用しない手はないと思い、まずはハローワークへ。

 

職業訓練校といっても、いろんな制度、いろんな学校があって、見学会だけでも4、5校行きました。

専門学校が国から委託を受けていたり、制作会社がノウハウを活かしてやっていたり。

学校ごとに、カリキュラムの特色や、設備環境の違いなどがあり、比べるのも楽しかったです。

その中でも、私は制作会社が運営している5ヶ月コースの訓練を受けることに決めました。

今は学校に通うことで同じ目標を持ったクラスメイトと刺激し合いながら学べ、わからないことも先生にすぐに聞ける環境がとっても楽しく、充実しています!✨

 

 

メリット、デメリット

前提として、職業訓練校は失業した人が次の就職に向けて技術を習得する訓練をする場所ですので、現在就労している人は通うことができません。

そこを踏まえて、Webデザイナーを目指す失業者の私が感じたメリット、デメリットをお伝えします。

 

【メリット】

・授業が無料で受けられる!※教科書代別途必要

・Webデザインやマーケティングのスキルが身につく!

・クラスメイトと一緒に頑張れる!

・先生にすぐ聞ける!

・進路相談や就職支援をしてくれる!

・学校に通うことで強制的に勉強の時間を作れる!

・カリキュラムで制作があるので、卒業するまでにポートフォリオができる!

・いろんな年齢層の友達ができる!

 

【デメリット】

・試験に受からないと通えない(倍率高い)

・週5、1日5時間みっちり授業があるので、疲れる

・気軽に休めない

 

こんなものでしょうか…デメリット捻り出しましたが、小中高でも同じことが言えるので、学校に通うなら普通のことかなと思います。

 

私にとってはほとんどデメリットと感じていないので、新しい友達と毎日顔を合わせ、新しいことを勉強する毎日が楽しくて仕方ありません!✨

 

2ヶ月で学んだこと

私の通っている学校では、初日と2日目の2日間を使って、オリエンテーションとアイスブレイクを行いました。

国が委託している訓練ということで、ガチガチに授業だけを淡々とこなしていくようなイメージを持っていましたが、初めて会うクラスメイトと打ち解けられるような時間を設けてくれたいたのです。

初めは、1人ずつ自己紹介をし、隣同士でお互いに聞きたいことをピックアップしてインタビュー。そのインタビューをもとに他己紹介をしたり、真っ白な紙に自分でテーマを決めた絵を描き、隣の人に加筆してもらう…など、席替えをしながらいろんな人と話せるような時間を設けてくれたのはとてもありがたかったです。

 

3日目にいよいよ初めての授業。最初はHTML、CSSを学びました。

テキストを見ながら打ち込んでいくと、自分が記入したコードでホームページが作られていくのがとても楽しかったです!

約1ヶ月で、簡単なWebサイトを制作できるまでになりました。

 

次のカリキュラムはPhotoShop。初めは使い方を先生のお手本を見ながら学び、授業内で撮影した写真を加工。企業からの案件という設定でバナー制作をしました。同じテーマで2つの形の違うバナーを4組作り、クラスメイトにプレゼンしました。

自分の考えたデザインを見てもらうのは少し恥ずかしかったですが、考えやデザインへの思いを伝えることができました。そして、同じ素材のものでもみんなが全く違うコンセプトのデザインを持って来ていて、見るのがすごく楽しかった〜!

 

約3週間でPhotoshopの授業を終え、今月に入ってからはDream Weaverを使ったサイト制作、スマホサイト用のレスポンシブデザインを学びました!

 

Dream Weaver(以下、ドリ)を使ったコーディングはとてもわかりやすくて、なんではじめからドリで教えてくれなかったんだ〜!と思いましたが笑

わかりやすいと感じたのは、初めに基礎的なHTML、CSSをちゃんと学んだからだよなあ。ちゃんと身についてるなあ。としみじみ感じるのでした笑

 

レスポンシブデザインは、サイトのレイアウトを自分で考えないといけないのがとても難しいですが、一手間でこんなに見やすさが変わるのか!と感動。

いろんなサイトを拡大縮小しては参考にしています。

 

たった2ヶ月でも書き起こしてみるとだいぶできることが増えたなあ。

最近は街中のポスターや何気なく調べ物で訪れたホームページなどにも、どんな意図があってデザインしたのか、どんなコードが使われてるのか、などが気になってくるようになりました。

 

これから学ぶこと

これからは2つ目のサイト制作が始まります!

1つ目のサイトはある程度のテーマやテンプレが用意されていましたが、今度は全部自分で1から考えて作っていきます!

 

そしてIllustratorjQueryJavaScriptにAdbeXD、WordPressなど、まだまだ学ぶことはたくさん!!!

あと3ヶ月も駆け抜けていきますよ〜〜!

 

f:id:BeautifulSound:20210922142208j:image

写真は、最近うちに仲間入りしたこねずみのクッションです!かわいい。

美音🧸

やりたいことを見つけた!

明日と言いつつ、2日空いてしまいました😅

下書き書いてはいたんですけど、完成まで辿り着かなかった〜

マイペースにやっていきます。

 

今日は、私がやりたいことを見つけるまでのお話したいと思います。

 

退職は決まっていたものの、やりたいことが時になかった私。

『とりあえず、保育士よりも給料が良くて、未経験でも雇ってくれるところに勤めればいいや。』『1、2ヶ月あれば余裕でしょ😌』

と、保育の就職活動しかしたことなかった私は、めちゃくちゃ転職を舐めていました笑

 

(保育の就活ってとても特殊なんです)

退職を決めてから、実際の退職まで半年ほどあったのですが、転職活動を始めたのは退職まで3ヶ月を切ってからでした。

 

さて、いよいよ転職活動始めるか〜😲と、転職エージェントに登録したのですが、”保育士以外の仕事”としか決めていなかったので、エージェントさんには

「未経験で間口が広いのは、 営業 か エンジニア 

と言われました。

 

そうか。と思い、求人を送ってもらうのですが、どれもピントこず…🙄

そこでやっと、私のやりたいことってなんだろう?と考え始めました。

 

当時、同じように保育士から転職予定の友人に相談すると、『やりたいことの見つけ方』という本をお勧めされました。

 

f:id:BeautifulSound:20210713232506j:image

 

オリラジのあっちゃんが帯で紹介していたり、取り上げられている媒体も結構あり、ご存知の方も多いかもしれませんね。

本屋さんでも、すぐに見つけることができました👆🏻

 

この本から、劇的にこれだ!!!と思えるやりたいことが明確になったわけではありませんでしたが、”保育士以外の仕事”から、”保育士以外で保育や子どもと関わりのある仕事”までは絞ることができました。

 

やはり、保育士を辞めるとは言いつつ、子ども好きな事には変わりなく、保育士の経験も生かしたいとの思いもありました。

業種で絞らずに求人をみていることも多かったのですが、やはり保育や子どもに関係あるものに惹かれていたんですよね〜

 

転職のエージェントにそのことを伝えると、おもちゃ会社や保育士の転職斡旋会社、教材の営業などの求人を持って来てくれたのですが、その中で、ピンとくる求人がありました🙌🏻

保育園、幼稚園、小学校などで利用されているアプリの運営会社です。

 

当時勤めていた園でも、毎日の登降園管理や、保護者への連絡、書類制作などで頻繁に使っていたアプリです。保育の現場に実際に従事していた者として、一利用者として、自分の経験が活かせる且つ、現場で改善したかった業務量などの保育者への負担を軽くする手助けができることに、ものすごく魅力を感じました🤩

 

早速、その会社のオープンポジションの求人に応募!

しかし、IT系の会社の経験も、スキルもない私が、書類すら受かるはずがありませんでした。

こんなにやりたい思いがあるのに、未経験ゆえ選考の土俵にも上がれないことが、ものすごく悔しかったです😢

 

その後は同業他社を調べたり、カジュアル面談に申し込んだり、履歴書を送ってみたりしたのですが、全滅でした。

どのアプリ運営会社もベンチャー企業なので、即戦力が求められていることが1番の原因として挙げられますが、実際求人があることも事実。

これまで自分ができそうなポジションの求人しか見ていなかったのですが、どんな人が、その会社に求められているのか、出ている求人を片っ端から見ていくことにしました。

 

多かったのはエンジニア、そしてWebデザイナーでした。

 

元から何かを作ったり、絵を描いたりすることが好きだった私。なぜかWebデザイナーにすごく心を惹きつけられました。

 

Webデザイナーになるためには、何が必要なのか、どうしたらなれるのかを調べ、専門学校の見学に行ってみたり、エージェントに相談したりしました。

 

しかし、Webデザイナーになるにはスキルや経験が必要。それを学ぶための学校は授業料が高額。エージェントには未経験で紹介できる求人はない。と言われてしまい途方に暮れました。

 

退職日も迫っていたこともあり、その時最終面接まで選考が進んでいた保険会社の営業に転職するか、茨の道でもデザイナーを目指すかで、とても悩みましたが、1度しかない自分の人生!後悔しない方を目指そう!!!と思い、Webデザインを勉強することに決めました😊

 

”やりたい仕事ではないが安定”よりも、”険しいけど自分のやりたいと思ったこと”を選んだ私の転職活動は、まだまだ続いていきます。

 

美音🎈

 

 

保育士を辞めた理由

はい、有言実行!👏🏻えらい!🐧💕笑

 

今日は、私が保育士を辞めた理由についてお話します。

 

初めに言っておきたいのは、保育士がつらくて、大変で、嫌になって辞めた、ということではありません。

 

担任していた子どもたちはとても可愛かったし、私が働いていた園は、小規模でとても手厚い保育をしていたので、自分がやりたい保育ができました。

保育士の数も余裕を持った配置だったので、休みも取りやすく、職場の人間関係も良好。

働くにはとても良い環境で、自分が親だったら、子どもをこの園に預けたいと思える、そんな素敵な園でした。

 

f:id:BeautifulSound:20210709225358j:image

私が担当したクラスの子どもたちです😊

(制服が特徴的なので隠してます🙈)

 

 

では、なぜ?………一言でまとめると、

 

 

 

 

自分の可能性を広げておきたかったから。

 

 

 

 

私は、中学2年生の時の職場体験学習を卒園した幼稚園で行い、そこから保育士・幼稚園教諭を志しました。

高校から保育について学べる学校を選び、大学まで進学。そのまま保育士として就職したので、保育以外に目も暮れず、約10年間、ずっと保育にしか触れてこなかったのです。

 

この事実に気づいたとき、焦った自分がいました。

 

 

・私はずっと保育士のままなのか?

・保育士を続けたとして、園長や主任のようになりたいか?

・自分の将来の夢ってなんだろう?

 

 

働き方としてはよかったと上で述べましたが、正直、給料が仕事量に対して見合っていないのは保育士をしてる上で仕方のない事とわかりつつも、少なからず不満はありました笑

また、上司を見て、自分の理想の将来を重ねることができませんでした。

 

違う職種に挑戦するなら、まだ若くてフットワークが軽くて、家庭に縛られない、このタイミングしかない!

そう思い、退職を決意しました。

 

 

綺麗事言って〜と思われる方もいるかもしれませんが笑

”可能性を広げる”

私の中では新しい経験をするという意味です。

それが、保育士をしているままだったらできなかった、故に退職という選択をしました。

 

 

でも、この時点でやりたいことがあったわけではなかったんですよね。

いつか保育士に戻るとしても、保護者の気持ちに寄り添えるように、一般職につきたいという思いはありましたが、保育士以外の職種!と、ぼんやりとしたものしか決めていなかったので、転職活動は大苦戦。。。

 

皆さんにはやりたいことや進路を決めてから、退職することをお勧めします。(まじで重要😅)

 

明日は、そんなふわふわな状態から、どのようにやりたいことを見つけていったのかをお話したいと思います!

 

美音🌷

 

 

ご無沙汰しております。

みなさま、お久しぶりです。

9か月もブログを放置してしまいました、、、

やはり継続するのって難しいですね😥

 

特に、3名の読者の皆様、本当にお待たせしました🙏🏻

今回は、近況報告をしたいと思います♪

 

まず、プロフィールを変更したのでお気づきの方もいるかと思いますが。

3月をもって、保育士を退職いたしました。

理由については、明日のブログでお話ししようかな(ここで言っておいて逃げられないようにする作戦)

 

そして現在は、失業保険を受給しながら、アルバイトをしています。

転職活動をして、未経験でできる営業や事務などの面接もしたのですが、どれもしっくりくるものがなく、、その中でやりたいことを見つけたので、今はそれに向けて勉強しています。

今後は勉強の備忘録としても、ブログを活用して行けたらなと思っています。

 

あまり長文だと続けられないので、詳しくは後日順番にお話しできたらと思います😊

まずは1ヶ月継続を目指します!

お付き合いよろしくお願いします🙃

 

P.S.

写真が欲しかったので、今日あったプチハッピーを紹介します😉

f:id:BeautifulSound:20210708235121j:image

おやつに食べたこだまスイカ🍉

半分に割ったらお猿さんが3匹出て来ました🐒

可愛かったし、美味しかった💕

夏、満喫中です🏖

 

美音

 

 

 

誕生日の過ごし方🎶

実は今日、10月2日は私の誕生日でした🎉👏🏻

 

有給を取っていたのですが、予定がなく。なにをしようかな〜と考えていたら、同じ誕生日の友だちから…

「誕生日当日に東京ジョイポリス行くとパスポートが無料でもらえるらしいよ!」

とのこと。え?ほんと?休み?いっちゃう???

ということで、行ってきました、東京ジョイポリス!!!

 

受付で身分証を見せると、パスポート、ハッピーチケット、バースデーステッカーがもらえました。

f:id:BeautifulSound:20201002193844p:image

 

平日で天気が良かったこともあり、中は空いていました!そのおかげでたくさんアトラクションに乗りましたが、もらったのはパスポートなのでぜーんぶ無料!(*一部有料もあります)

なんて太っ腹なんでしょう🥺

同じく誕生日の方も何人か見かけました。ディズニーなどとは違って、ステッカーを持っている人はみんな当日が誕生日なので、なんだか同じ誕生日の人がたくさんいて嬉しくなりました😇

 

たくさん乗ったアトラクションの中でも、楽しかったのはハーフパイプトーキョー!スコアを決めるのは難しかったですが、回転と速度の爽快感が最高!!スタッフのお兄さんもノリノリで面白かったです😊

 

ローラとカーラの美嬢面接は、今までにないアトラクション。

キャバ嬢かホスト(男女関係なく選択可能)の面接をして、撮影し、合格だったらブロマイドがもらえました笑

 

フォーチュンフォレストという占いができるアトラクションは占ってくれる項目が6種類あり、3回も連続でやってしまいました笑

 

東京ジョイポリスは初めて行ったのですが、室内遊園地でしょ?と、正直舐めてました😥

行ってみたら楽しいアトラクションがたくさんあって、丸一日遊べます✨

パーク内を探索するアトラクションが3つほどあったのですが、1つしかできなかったので、それをやりに今度は行きたいです😚

 

誕生日に行けば、パスポートの他にミニゲームができるチケットと、館内で使用できるクーポンが300円分もらえるので、本当におすすめです!!!

 

今回、誕生日が同じ友だちと行ったのですが、友だち同士で同じ誕生日はなかなかいないようで、「お姉さん、ハッピーバースデー👏🏻…あ、お姉さんも!ハッピーバースデー👏🏻」という風に、二段階でお祝いされました笑笑

お互い誕生日だったし、仲の良い友だちだったので、めちゃくちゃ気が楽でした😘

複数人で行って、誰かが誕生日の場合が多いかと思いますが、喧嘩しないようにしてくださいね〜〜🤘🏻

去年の10月。

絵に描いたような3日坊主になってしまいました👩🏻‍🦲👎🏻👎🏻

今後もゆる〜くやっていきます😚

 

今日から10月ですね!

去年の今頃、私はオーストラリアへ一人旅に行っていました。🇦🇺🐨

旅の目的は、夢であった、エアーズロックに登ること!

f:id:BeautifulSound:20201001123855j:image

無事に夢を叶えることができました👏🏻

 

詳しい内容は長くなるのでまた後日お話ししようと思いますが、1年前にはオーストラリアにいたんだ…と振り返るとなんだか本当に1年ってあっという間…

人生悔いのないように1日1日生きていきたいですね🌷

 

10月になるとオーストラリアが恋しくなるなあ…🦘

おじいちゃんと結婚する!

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

 

幼稚園児の私は、よく「おじいちゃんと結婚する!」と言っていました。

『「お父さんと結婚する」という子はよくいるけど、おじいちゃんと結婚すると言う子は美音ちゃんが初めてだ。』と先生に言わしめるほど珍しいタイプだったようです。

 

その頃の私は(だってお父さんにはお母さんがいるでしょ)と、そういうところだけ現実主義。笑

私のおじいちゃんは、その世代には珍しく、バツイチの独り身だったのです。

 

毎週末になると、家族で一人暮らしのおじいちゃんの家に遊びに行っては、一緒に夕飯を食べていました。ご飯の後はおじいちゃんとの遊びタイム。一緒に戦いごっこをしたり、将棋やお絵描きをしたり、夏には虫取りや花火をしたり。たくさん遊んでもらいました。

帰りにはハグをして、車から姿が見えなくなるまで手を振ってお別れ。

 

今は離れた場所に住んでいますが、両親がおじいちゃんの家に行った時はいつもテレビ電話をするくらい、今でも仲良しです。

私が初孫というわけでも、初孫娘というわけでもないけど、その場に他の孫たちがいる中で、「美音が孫の中で1番可愛い!」と画面越しに言ってくれるほど、相思相愛です💕笑笑

 

今年はコロナでなかなか帰省できず、会いに行けないけど、これからも元気で長生きしてね!👴🏻💕

f:id:BeautifulSound:20200920104851j:image